◆活動記録
いろいろな活動の様子を紹介します。
2025年
11月3日(月)  中央公民館サークルフェア
中央公民館でサークルフェアが11月2日〜3日に開催されました。
当会は11月3日にパネルを展示して活動内容を紹介しました。
体験会ではパソコンで名前シールを自分で作成印刷して渡しました。
大勢の方に作成していただき、とても盛況でした。
また、子ども向けに風船を差し上げ、喜んで頂けました。
サークルフェアの案内
当会の体験会の案内
10月26日(日)  元気村まつりウィーク2025
あすぴあ主催の元気村まつりが10月26日〜11月2日に開催されました。
10月26日の会場は、当会のブースでパネルを展示して活動を紹介しました。
また、子ども向けにパソコンで名前シールを自分で作成印刷して渡しました。
オンラインでは下記の元気村まつりサイトで当会の活動を写真や動画で紹介しました。
元気村まつりサイト https://afesta.net/act.cgi?no=23
パネル展示
名前シール作成
8月1日(金)  会員勉強会
当会の会員でITに関する勉強会を実施しました。
内容は、NotebookLMの使い方、2段階認証ログイン、テキスト読み上げアプリなどです。
7月26日(土)  あすぴあ市民活動交流サロン
小平市民活動支援センターあすぴあにより、市民活動交流サロンが開催されました。
今回のテーマは「市民活動の脱皮へのアプローチは 変わる勇気、変われる力」
当会はゲストスピーカーとして組織運営について発表しました。
時代の変化に対応していくためには、組織の運営を変えていく必要があります。
そして、団体の活動を持続可能にするには、会員間で情報を共有し、組織を変えていくために新しい会員の加入や世代交代を促進する取り組みが必要になってきています。
当会の発表
参加者の皆さん
3月22日(土)  会員勉強会
当会の会員でITに関する勉強会をオンラインのZoomで実施しました。
内容は、スマホのストレージ満杯対策、スマホの不要なアプリの見直し、アプリのアクセス権限の与え方、パスワードマネジャー、Googleの生成AI「Gemini」の使い方などです。