5月の講習日程・ 会場を公開中です!

記事

記事

Skypeが2025年5月に終了…5/4までに対策を!

2003年に無料IP電話サービスとしてスタートし、最盛期には4億人以上のユーザーから支持を得ていたコミュニケーションツール「Skype」が、5月5日にサービスを終了します。さまざまな経緯を経て、現在ま...
記事

ハードデスクの故障リスクに備えよう

HDD( ハードディスクドライブ )はパソコンの記憶領域であると同時に、読み書きを行う大事な心臓部分です。 HDDは、以前に比べ手頃な価格になり、容量の大きいストレージですが、あるとき突然調子が悪くな...
記事

Outlookがリニューアル 使い勝手は・・・

Microsoftは、新しい機能を搭載したOutlookを2024年8月1日から一般提供を開始しました。2024年末には、Windowsの標準アプリである「メール」と「カレンダー」が新しいOutloo...
お知らせ

Windows 10 のサポート終了について

Windows 10 のサポートは、今年、 2025 年 10 月 14 日(米国時間)で終了します。サポート終了後は、Microsoft からのセキュリティ更新プログラムやテクニカルサポートが受けら...
記事

Microsoft Officeの全体像を知ろう、365の解約法も…

Microsoft Officeは、以前は付属のCDがついていたり、CDがついているパッケージを購入してインストールしていました。しかし2014年10月以降購入したメーカー製Windowsパソコンには...
記事

Googleレンズがより便利に進化しています

Googleレンズは、カメラや画像を使って簡単に情報を検索できる無料の機能・アプリです。スマホのカメラで撮影した画像や、パソコンで保存されている画像から、関連する情報を検索して表示できます。たとえば散...
記事

LINE Keep のサービスが終了しました(2024.8.28)

LINE Keepの機能LINE Keepは、LINE内で重要なデータを保管できる便利な機能です。この機能を使うと、keepトークルーム内で家族や友達などとやり取りしたテキストメッセージ、画像、動画、...