9月と10月の講習日程・ 会場を掲載しています!

記事

記事

使ってみよう”無料画像サイト”と、”画像の基礎”復習

お助け隊講習会に参加された方のご質問に関連して、チラシやカード作り、SNS投稿などに利用できる無料画像のサイトをご紹介します。 それぞれの特徴と、画像について知って役立つ基本を説明します。  注目の無...
記事

Canvaの無料プランで画像・写真を活用しよう

Canva(キャンバ)は、2012年にオーストラリアで誕生した、世界中で2億5,000万人以上が使っている無料のデザインツールです。パソコンやスマホ、タブレットからオンラインで利用でき、チラシやポスタ...
記事

3つのお困りごと相談 〜トラブル解決の鍵とは 〜

パソコンやスマホを使っていて、「ちょっとおかしいな」と思いつつも、そのまま我慢して使っていることはありませんか?今回は、講習会に参加いただいたDさんから、3つのお困りごとのご相談をいただきました。Ya...
記事

日本郵便が発表した「デジタルアドレス」って何?

日本郵便は、2025年5月26日より、自分の住所を7桁の英数字で伝えられるデジタルアドレスの運用をスタートしました。2024年12月11日から2025年1月13日にかけて日本郵便が実施した954名への...
記事

スマホでたくさんのアプリを起動したままだとどうなる?<不調の原因と対策>

普段スマホはアプリA → ホーム → アプリB → ホーム → アプリC → ・・・のようにいろいろなアプリを次々と使うことが多いですね。そのため裏でたくさんのアプリが開きっぱなしになっていることはな...
記事

Skypeが「2025年5月に終了」への対策

2003年に無料IP電話サービスとしてスタートし、最盛期には4億人以上のユーザーから支持を得ていたコミュニケーションツール「Skype」が、5月5日にサービスを終了しました。さまざまな経緯を経て、現在...
記事

ハードデスクの故障リスクに備えよう

HDD( ハードディスクドライブ )はパソコンの記憶領域であると同時に、読み書きを行う大事な心臓部分です。 HDDは、以前に比べ手頃な価格になり、容量の大きいストレージですが、あるとき突然調子が悪くな...
記事

Outlookがリニューアル 使い勝手は・・・

Microsoftは、新しい機能を搭載したOutlookを2024年8月1日から一般提供を開始しました。2024年末には、Windowsの標準アプリである「メール」と「カレンダー」が新しいOutloo...
お知らせ

Windows 10 のサポート終了について

Windows 10 のサポートは、今年、 2025 年 10 月 14 日(米国時間)で終了します。サポート終了後は、Microsoft からのセキュリティ更新プログラムやテクニカルサポートが受けら...
記事

Microsoft Officeの全体像を知ろう、365の解約法も…

Microsoft Officeは、以前は付属のCDがついていたり、CDがついているパッケージを購入してインストールしていました。しかし2014年10月以降購入したメーカー製Windowsパソコンには...